みなさん、こんにちは。やっこです。
今日は「みんなで街を明るくしましょう」をテーマにしたいと思います。
特に冬になると思うんですが、街中が黒いなぁと毎年感じています。
黒いなぁ=黒い服の人ばかりだなぁっていうことなんですが、仕事の日はTPOもありますし、なかなか明るい色を取り入れるのが難しいのかもしれません。
それでも黒でなくても!?と思ってしまいます。主にアウターの黒率が高い気がするので、その面積の大きさと生地感から重く暗く、そして冬の低い空も重なって、どんよりした雰囲気が街の絵のようになって見えてしまいます。
もし一人一人が少しでも自分の好きな色を取り入れたら、街も明るくなるのにな、といつも思います。なので、みなさんに黒以外の色を取り入れてもらいたいんです。
前回の投稿「とりあえず黒!?あえての黒!?」
あわせて読んでいただきたいです。
服は毎日必ず着るもので、なくてはならないもの。服を着ないで生活はできません。
そして、自己表現のひとつです。ただ体を覆っているだけの服では個性は生まれず、
とりあえずで選んだ服(無難な服)は無難な人になってしまいます。
どうせ着るなら自分らしさ、スタイルを持って楽しく着たいと思いませんか。
同じ毎日でも少しの変化がちょっと違った一日になるように、少し色をプラスして
ちょっとした変化を楽しんでもらいたいです。特に女性はきれいな色に囲まれると気分が良くなりますよ。また、定番のファッションでも色使いを変えるだけで印象もかなり変わると思います。
「といってもいきなりどうすればいいの!?」という人のために、私の色の楽しみ方、色の取り入れ方をお伝えしたいと思います。少しでも参考になれば嬉しいです。
まずはポイント使い「小物に自分の好きな色を取り入れてみる」
色のポイント使いは一番取り入れやすいですよね。
なかでも私は、靴を黒から黒以外の色に変えてみるのがいいかなと思っています。
鮮やかな色が苦手な人は、まずは黒からライトグレー、白、ベージュなどを選べば、
黒い服にも合わせやすいと思います。
足元が明るくなると足取りも軽やかになります。
または、黒いタイツをライトグレーに変えるだけでも印象は変わると思います。
他には、今の時期ですとマフラー、ストール、帽子などもいいですね。あとはカーディガンもおすすめです。小物に明るい色を取り入れて、色をポイント使いすると、人の目はそこに向けられるので、見られたくないところをカバーする効果もあります。
ワンカラーコーデ
ワンカラーコーデとは、ひとつの色相でコーディネートをつくることを言います。
例えば、ブルー。明るいブルーや淡いブルー、ネイビーやグリーン系のブルー、パープル系のブルーなどなど、さまざまブルーがありますよね。そのブルーだけでコーディネートするのがワンカラーコーデです。他にも赤・ピンク系で統一したり、グリーン系で統一したり、ワンカラーにするだけで統一感がでておしゃれなコーディネートになります。このように、私は基本派手好きなので明るく鮮やかな色を着たいときにワントーンコーデを取り入れ、微妙な色の変化をを楽しんでいます。
一見派手に見えるかもしれませんが、色を統一することで、目立ちそうで目立たない気がします。(そう思っているのは私だけかもしれません笑)
こんな派手な感じはわたし流の自己表現ですが、みなさんの中には、「さすがにそれは・・・」と思っている人もいますよね。(大多数の人がそう思っていますね、きっと)
ですので、まずはグレーや紺、ベージュなどのベーシックカラーから取り入れてみてはいかがですか?
私はベーシックカラーの中ですと、グレーのワンカラーコーデが好きです。
黒からグレーにするだけでも少し明るい印象になると思います。
ちなみにですが、モノトーン(黒、白、グレー)もワンカラーコーデです。
ワンカラーコーデから発展させる
ワンカラーコーデで色に親しみが湧いてきたら、そこから少し色数を増やしていきます。例えば、グレーのワンカラーコーデから、ポイント使いにしていた小物を加えて、グレー×ホワイト、グレー×ピンク、グレー×ブルーなど。なにかひとつ色を変えるだけでも印象はかなり変わります。
そうすると、色コーデが楽しくなってくると思います。
まとめ
- まずは小物にポイントカラーを取り入れる。
- 次にワンカラーにチャレンジ。
この2つを組み合わせると、「小物でポイント×ワンカラーコーデ」で素敵な色コーデ
の出来上がりです。
トップスとボトムスで色を組み合わせようとすると、悩んでしまうかもしれません。
上下で色コーデができても、バッグは?靴は?と色使いが大変に感じてしまいますが、「小物でポイント×ワンカラーコーデ」から始めると、取り入れやすいかなと思います。
色物にチャレンジすることが脳の活性化にもなり、ポジティブに若々しくなれます。
憂鬱な時にこそ、少し色を取り入れて気分を変えてみてはいかがでしょうか。
みなさんがすこしずつ色を取り入れることで街も明るくなり、街が明るくなるとみなさんの気分も上がると思います。
とりあえず黒を選んでいる人、なぜかいつも暗い色の服ばかりになってしまうという人の参考になればなと思っています。
桜やラベンダー畑、ひまわり畑など色とりどりの花を見ると表情もゆるんで自然と微笑んでしまうように、みなさんと一緒に服に色を取り入れて明るくしたいなと思っています。
これから色とりどりの街に変化していくのを楽しみにしたいと思います。